loading

アイリスファーマ

採用TOP

採用コラム

pin
pin
pin
pin

health&beauty

栄養士が 『好き嫌いをなくす方法』を 全力で考えてみた。

image

2016/06/23

愛車がパンクして心がしおれている鵜飼です、こんにちは(^o^)丿

 

みなさんは、苦手なたべものがありますか?

きっと、誰しもひとつやふたつあるのではないかと思います。

 

かくいう私もあります

たとえばパクチー

何なんだろうこの存在感のある草は。

 

 

パクチーが少しでも入っているとその料理はすべてがパクチー味になる主張の強さ。

日本にはない独特な風味。

好きな人はそれが好きだということは分かるのですが、、、

プーケットを旅行したとき「パクチー抜き」というタイ語を真っ先に覚えたぐらい、私は苦手でした。

 

 

でも、やっぱり好き嫌いあるのって人生ソンだよね

そんな想いから、1年半ぐらい前から私の中で急に

『好き嫌いをなくそうキャンペーン』が始まったのでした。(物語口調)

 

 

、、、で!!

下の方法を考案し、試してみたところ、なんと苦手なものが食べられるようになりました

栄養学的な観点で、かつ(私にしてはめずらしく)論理的な方法です。

皆さま、ご覧あれ

 

 

 

ステップ① ものすごくお腹が空いているときに食べてみる

 

 

 

栄養学では、人が食べ物を食べたいと思うのには「空腹感」「食欲」の2つがあると定義しています。

空腹感とは生命を維持するための本能で、食欲は【ある特定の物が食べたい】という欲求。

 

例えば、「お腹が空いたから、何でもいいから食べたい」と感じるのが空腹感で、

お腹は空いていないのにグルメ番組を見て「うわぁー焼肉おいしそうー食べたいー!」と感じるのが食欲です。

 

空腹感の方が人の体の中では優先度が高いので、空腹感を利用して苦手なものを克服しちゃおうぜ!

 

というのがこの項目です。

 

実際に、大学生の私はのどが渇いているときに当時苦手だったビールを飲むことで、いつの間にか大好きな飲み物になっていました。

好きに、なってしまいました、、、

 

 

ステップ②できるだけ美味しい状態で食べてみる

 

 

 

私、ある時気づきました。

 

好き嫌いって、

 

○小さいころ給食などで食べて美味しくなかった

○食わず嫌い(見た目含む)

 

大体このどちらかだということに。

 

後者は、とりあえず勇気をもって食べてみてね、という話なのでさておき、

切実なのは前者です。

 

食べたら美味しくなかったから、嫌いになった。

すごく全うな理由ですね。

 

 

でもここで皆さんに問いかけたい。

「その時食べたもの、本当に美味しい状態だった?」

 

給食は栄養価と安全面(食虫毒など)とコストに全力をかけているので、

肝心な【美味しさ】が損なわれていることが多々あります。(給食でなくても同様です。)

そのジレンマが栄養士には常につきまとうわけですが、一旦それは置いておきます。

 

 

食べ物ってね、どんなものでも美味しいやつは美味しいんですよ。(誰)

ぜひ、【新鮮なもの】【出来立て】で、可能であれば【名産地で】食べてみてください。

 

 

 

私はこの方法で、苦手だったサーモンとウニが大好きになりました

地元の栃木は残念なことに海なし県なので、小さいころ私の口に入っていた魚介類は、鮮度が損なわれていたのでしょう。

 

 

ステップ③美味しくないと感じたらすぐに食べるのをやめる

 

 

 

基本は上記2ステップの繰り返しですが、

 

絶対に、無理して食べ続けないでください

 

「まずい」と感じた記憶は鮮明に残ってしまうので、美味しくないと感じたらその日はそこで終了!

また次回あらためてチャレンジします

 

人は、いつも食べているものや慣れ親しんだものは美味しく感じるので、

続けていくうちに、だんだん食べられる量が増えてきます。

最終的に一食を通して違和感なく食べられるようになれば大成功

 

 

私はこの方法でパクチーの他にミョウガも食べられるようになりました(*^_^*)

 

 

いかがでしたでしょうか?

ご自身の好き嫌いはもちろん、お子さまにも効果があるはず

みなさま、是非お試しあれ(゜_゜>)

 

 

梅雨の日の鵜飼

 

採用に関するお問い合わせ・ご相談

  • お問い合わせ
image
TOP